MENU

三宮 歯科・歯医者 神戸三宮アステオ歯科 診療時間
〒650-0021
神戸市中央区三宮町1-7-19 北星ビル5F
【最寄駅】JR三ノ宮駅・各線神戸三宮駅
JR三ノ宮駅西口よりすぐ





歯を守る「根管治療」とは|抜歯を回避するための大切な処置|三宮の歯医者【神戸三宮アステオ歯科】

歯を守る「根管治療」とは
抜歯を回避するための大切な処置root canal treatment

根管治療のイラスト根管治療とは、虫歯が進行して歯の神経(歯髄)に炎症や感染が起きた際に行う、歯の内部を治療する処置です。
神経を取り除き、根の中を清掃・消毒して密封することで、抜歯せずに歯を残すことができます。
「歯を残したい」「抜歯と診断されたけど他の選択肢はある?」と悩む方にとって、歯を守るための有効な治療法のひとつです。

根管治療とは?

根管(歯の根っこ)と歯髄(神経)の関係

歯の仕組みに関するイラスト歯の中心には「歯髄(しずい)」と呼ばれる神経と血管の集まりがあり、歯の根っこ部分(根管)を通って体とつながっています。
歯髄は歯に栄養を届けたり、痛みを感じる役割を担っています。

虫歯が進行すると神経がどうなるか

虫歯が深くまで進行すると、細菌が神経まで到達して炎症を起こし、強い痛みや腫れを引き起こします。
この状態を放置すると神経が壊死し、根の先に膿がたまる「根尖病変」になることもあります。

根管治療で歯を残せる理由とは

根管治療では、感染した神経を除去し、マイクロスコープやレーザーを使用して根管内を徹底的に洗浄・消毒して、抗菌性の薬剤で密封します。
この処置によって細菌の再侵入を防ぎ、抜歯せずに歯を保存できる可能性が高まります。

こんな症状があれば根管治療が必要かも

ズキズキ痛む/咬むと痛む/しみる

何もしていないのにズキズキ痛む、冷たいものや熱いものがしみる──このような症状は、神経が炎症を起こしているサインです。

噛むと痛い/腫れる/膿が出る

噛んだ時に痛む、歯ぐきが腫れている、膿が出るといった症状は、根の先にまで感染が広がっている可能性があります。

治療した歯が再び痛くなる(再根管治療の可能性)

過去に治療した歯がまた痛くなった場合、再根管治療が必要かもしれません。古い薬剤や処置の不備で根管内に細菌が増殖して再発することもあります。

放置するとどうなる?

炎症が顎の骨にまで広がるリスク

根の先の炎症を放っておくと、やがて顎の骨までダメージが及び、骨が溶けてしまうことがあります。

抜歯やインプラントになる可能性も

炎症が広がりすぎると、歯を残すことが困難になり、最終的には抜歯が必要になります。
その後の治療としてはブリッジやインプラントが必要になるケースもあります。

再治療が困難になり、治療費や回数が増えることも

初期に治療していれば短期間かつ抜歯せずに済んだものが、悪化によって複数回の治療が必要になることも。結果的に費用や時間の負担も大きくなります。

根管治療が難しいと言われる理由

根管の形状は複雑で個人差が大きい
根管治療のイラスト根管の数や形状は人によって異なり、枝分かれや急なカーブがあるため、正確な処置には高度な技術が求められます。
肉眼での処置には限界がある
マイクロスコープ根管は直径1mm以下の極めて細い空間。肉眼では見えない領域の処置には、マイクロスコープなどの拡大視野が不可欠です。
治療の精度=歯の寿命に直結する
お年寄りの夫婦根管内を取り残しなく処置できるかどうかで、治療の成功率や歯の寿命が大きく変わります。精密性が求められる治療なのです。

他院で抜歯と診断された方へ

当院では「残すための治療」を優先

院長によるカウンセリング風景神戸三宮アステオ歯科では、「可能な限り歯を残す」ことを第一に考えた治療方針を採用しており、実際に多くのケースで歯を残すことに成功した実績を持っています。
他院で抜歯が必要と診断された方も、ぜひ一度ご相談ください。

マイクロスコープやCTによる精密診断

院長がマイクロスコープを使って治療をする様子
マイクロスコープやCT撮影によって、肉眼では見えない根管の状態を三次元的に把握できます。これにより、再発リスクを最小限に抑えることが可能です。

再発防止を重視した抗菌性セメントの使用

ドックスベストと院長による診療
根管内の密封に用いる抗菌性歯科用セメントにより、細菌の再侵入や再増殖を防ぎ、治療後の安定性を高めます。
2025年 8月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
2025年 9月
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4

休診日

2024年11月2日

▼年末年始診療のお知らせ

12月30日(月)~1月5日(日)を休診とさせていただきます。
患者様にはご不便おかけしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

2024年8月2日

▼9月診療のお知らせ

9月24日(火)を臨時休診とさせていただきます。
患者様にはご不便おかけしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

  • うしじま歯科クリニック
  • うしじま歯科クリニック 歯周病専門サイト
  • うしじま歯科クリニック ホワイトニング専門サイト
  • 神戸六甲矯正テクニカルサイト
  • 神戸六甲インプラントテクニカルサイト
  • 灘ステーション保育園
078-332-4182ネット診療予約